以下をご確認ください。 ・青点灯・・・内蔵バッテリーで電源オン時に約5秒間点灯 ・赤点灯・・・内蔵バッテリーを充電中 ・消灯・・・内蔵バッテリー充電完了、または、内蔵バッテリーで電源オン中 詳細表示
録画中に[MENUボタン]を押すことで、録画中のファイルと、その前後のファイルをロックし、 ロックを解除するまで上書きされないファイルとすることができます。 ※ファイルロックにより上書きされないファイルが増えると、microSDメモリーカードの録画可能な容量が失われますので、 録画したファイルを保... 詳細表示
駐車場内やトンネル内、高架下、ビルの谷間など、周囲に高い建物がある場所や真上に遮へい物がある場所では、 GPS電波を受信できなかったり、受信するまで時間がかかるため、自動的に日付と時刻が補正されない場合があります。 自動的に日付と時刻が補正されない場合は、「設定モード」の「本体設定」にある「時計」から日付と時... 詳細表示
解像度を「HD 60fps」に設定して記録した映像をHDMIケーブルでテレビやカーナビなどに出力した場合、 HDMI出力を1080iに設定していると正しく表示できません。 「設定モード」の「本体設定」にある「HDMI出力」を「720p」に設定ください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ※製品下部に貼られているシールにあるロットナンバーが「L102/XXXX」の場合のみの手順となります。 ① 取り付ける箇所の汚れなどをしっかり取り除く ② 取付ホルダーの取り付け部を本体上面のホルダー取り付け部に接続する ※破損を防ぐ... 詳細表示
Windows10/8.1/8/7/Vistaがインストールされた、 USBインターフェース搭載のDOS/Vパソコンにインストールが可能となります。 ※GPSソフトウェアを弊社ホームページからダウンロードするには、 パソコンがインターネットに接続可能である必要があります。 GPS搭載ドライブレコーダ... 詳細表示
一時的なエラーによって異常表示をしている可能性がありますので、 本体左側面にある「リセット穴」に先の細いクリップなどを差し込み、リセットを実行ください。 ※問題が解消されない場合、故障の可能性がありますので、グリーンハウス テクニカルサポートへお問い合わせください。 詳細表示
解像度を「HD 60fps」に設定して記録した映像をHDMIケーブルでテレビやカーナビなどに出力した場合、 HDMI出力を1080iに設定していると正しく表示できないため、 「設定モード」の「本体設定」にある「HDMI出力」を「720p」に設定ください。 詳細表示
一時的なエラーによって異常表示をしている可能性がありますので、 本体左側面にある「リセット穴」に先の細いクリップなどを差し込み、リセットを実行ください。 ※問題が解消されない場合、故障の可能性がありますので、グリーンハウス テクニカルサポートへお問い合わせください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 付属の専用USBケーブルで、本体左側面のminiUSBポートとパソコンのUSBポートを接続する ② 本体の液晶ディスプレイに表示されるUSB機能選択画面で「PC接続」を実行する ※「充電モード」を実行すると、バッテリ充電のみが行われ、パソコンとの通... 詳細表示
92件中 71 - 80 件を表示