本製品の映像設定が、「フル」に設定されている可能性がありますので、 以下の手順を実行ください。 1.本製品からディスクを取り出す 2.リモコン[設定ボタン]を押し、設定メニューを表示する 3.「映像設定」の「映像出力設定」にある「アスペクト比」を「フル」から「ノーマル」に変更する 4.リ... 詳細表示
ファイル名に機種依存文字や特殊記号などが含まれると、文字化けする場合があります。 詳細表示
市販のBDレンズクリーナーをご使用ください。 ※ディスクを読み取るピックアップレンズにゴミやホコリが付着すると、再生不良の原因となります。 ※ピックアップ部は消耗部品であり、使用頻度や使用年数にともなう状態変化によりディスクの読み取りができなくなります。 詳細表示
付属のシガーソケットアダプターはDC12Vとなり、24V車で使用することはできません。 ※24V車で使用した場合、電源が入らないなど故障の原因となったり、火災や感電の危険がありますので、 絶対に使用しないでください。 ※電圧変換器(DC-DCコンバーターなど)を使用した場合、電源が入らないなど故障の... 詳細表示
ラストメモリー機能をオンにすることで、再生を停止し、電源をオフにしてもその続きから再生することができます。 なお、ラストメモリー機能を使用するには事前に以下の手順を実行し、 再生を停止する際は[停止ボタン]を1度だけ押してください。 1.本製品の電源を入れる 2.リモコンの[設定ボ... 詳細表示
著作権保護機能(CPRM)に対応したDVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」を行ったDVDディスクの再生が可能となりますので、 再生できないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているか、ご確認ください。 ※対応型式であっ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 1.本製品に接続する映像機器の音量を0に調整する 2.付属の専用AVケーブルの一方を、本体右側面部の[映像入力]に接続する 3.専用AVケーブルのもう一方を、接続する映像機器の映像出力用コンポジッド端子に接続する 4.[モード切替ボタン]... 詳細表示
ファイルの再生順は、メモリーカードに書き込まれた順序で再生されます。 ※指定の順番で再生したい場合、メモリーカードに1ファイルずつ希望通りの順番で保存してください。 詳細表示
ご利用の接続ポートから、コネクター端子の金属部が少しはみ出す場合がありますが、異常ではありません。 コネクターが止まる所まで挿し込んでご利用ください。 ※製品側を小型化しているなどの、設計仕様によるものです。 また、コネクター端子の金属部がはみ出していても、通電する(電気が流れる)のは金属部より内側とな... 詳細表示
本製品はBDXL規格のディスクに対応しておらず、再生することができません。 再生対応ディスクの詳細については、それぞれ付属の取扱説明書や製品ページに掲載されている製品仕様をご確認ください。 ■ポータブルブルーレイプレーヤー一覧 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示