本製品は4K映像入力に対応していません。 以下仕様をご確認ください。 ■最大表示解像度:800x480 ■対応入力信号(HDMI):最大1920x1080(圧縮表示による対応) 詳細表示
以下内容をご確認ください。 ・VGAケーブルが本製品、VGA接続機器(パソコンなど)ともにしっかり接続されているかご確認ください。 ・本製品の動作モードが「VGA」に設定されているかご確認ください。 ・下図を参照の上、VGA接続機器の解像度や周波数が合っているかご確認ください。 ※各VGA接続機器の解... 詳細表示
イヤホン端子、Bluetoothのどちらかをお選びいただく製品仕様となります。 イヤホン端子から音を出力させたい場合は、Bluetoothを「オフ」に設定してください。 詳細表示
業務用途としてはご使用にならないでください。 長時間のご使用は、過負荷による故障の原因となり、火災や感電の危険がありますので、 業務用途でご使用の際は事前に弊社(03-5421-2255)までご相談ください。 付属の乾電池はテスト用のため寿命が短い場合があります。 指定の電池を使用し、長時間使用し... 詳細表示
ファイルの形式をご確認ください。 ※本製品で再生可能なファイルの形式は以下の通りです。 ■画像ファイル:JPG、BMP、PNG ■動画ファイル:MPEG4 ■音楽ファイル:MP3 ※対応ファイル形式であっても再生できない場合、エンコードソフトを変えてお試しください。 ※なお、変換方法について... 詳細表示
以下をご確認ください。 ・専用リモコン ・単4形乾電池x2(リモコンテスト用) ・専用ACアダプター(約150cm) ・専用AVケーブル(約120cm) ・レンズキャップ ・三脚 ・取扱説明書 ・保証書 【イメージ図】 詳細表示
本製品に搭載されているUSBポートは、USBメモリのみ対応しています。 USBメモリ以外の機器を接続した場合、本製品や接続機器の故障の原因となりますので、絶対に接続しないでください。 詳細表示
接続機器側のデジタルオーディオ出力の設定を確認し、 「自動」か「PCM」モードに設定されていることを確認してください。 詳細表示
■ペアリング登録方法 以下の手順にしたがって、設定メニューにブルートゥース対応機器を登録してください。 1. 「設定」ボタンを押します。 2. 「カーソルの上下移動」ボタンで「設定」を選択します。 3. 「カーソルの上下移動」ボタンで「ブルートゥース」を選択し、「決定」 ボタンで「オン」にして ボタンを押... 詳細表示
USB Type-C to Cケーブル一本のみで接続しても、映像出力はできません。Nintendo Switchシリーズ側の仕様となります。(2024/03/29現在) Nintendo Switchから映像出力するには、任天堂純正ドックや、他社製映像アダプターなどをご用意のうえ、HDMIケーブルでの接続が必要... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示