以下をご確認ください。 ・画像ファイルを確認 本製品で再生可能な画像ファイルの形式は、jpeg形式、bmp形式のファイルのみとなります。 メディアに保存した画像ファイルの形式をご確認ください。 ・メディアの認識を確認 本製品にメディアを挿し込み、メインメニュー画面右上の「SD/MS」、 ま... 詳細表示
本製品が対応している動画ファイルは、取扱説明書42ページ「仕様(再生可能フォーマット)」の通り、 mpeg1形式、mpeg2形式、「M-JPEG」コーデックで作成されたmov形式、 「M-JPEG」コーデックで作成されたavi形式、3gp形式のファイルとなります。 再生できない場合、動画ファイルをご確認くだ... 詳細表示
Photoモードでスライドショーの画像を切り替える間隔を設定する場合は、以下の手順を実行ください。 ・付属リモコンでの操作 ① 本製品の電源を入れる ② 付属リモコンの[SETUPボタン]を押下 ③ 「SETUPモード」画面→[上/下ボタン]で「スライドショースピード」を選択→[ENTERボタン]を押... 詳細表示
「ミュージック」モードで、再生可能でない音楽ファイルを選択し、再生を実行すると表示されるエラーとなります。 本製品で再生可能なmp3形式、wma形式以外の音楽ファイル、または、mp3形式、wma形式の音楽ファイルであっても、 著作権保護(DRM)の付加されたファイルの再生を実行すると表示されます。 詳細表示
本製品で再生可能なファイルを自動再生する場合、以下の手順を実行ください。 1.本製品の電源を入れる 2.「メモリ選択」画面の表示→リモコンを使用し、[設定ボタン]を押下 3.「設定」画面の表示→[上/下ボタン]で「オートプレイ」を選択→[決定ボタン]を押下 4.[上/下ボタン]で、自動再生したい項目を... 詳細表示
「写真」モードのサムネイル表示で、本製品で再生可能ではない画像ファイルを選択すると表示されるメッセージとなります。 なお、本製品で再生可能な画像ファイルは、jpeg形式のファイルのみです。 詳細表示
スライドショーBGMを設定することで、スライドショー再生中に音楽を再生できます。 以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[設定ボタン]を押す ② [上/下ボタン]で「スライドショーBGM」を選択し、[決定ボタン]を押す ③ [上/下ボタン]で「オン」「オフ」を選択し、[OKボタン]を押す ※... 詳細表示
再生可能なファイルが表示できない場合、ファイル数制限による可能性があります。 以下をご確認ください。 ・内蔵メモリーに保存したファイルの場合・・・「DPF」フォルダに1001ファイル以上のファイルを保存した場合、 正常に表示することができませんので、「DPF」フォルダに保存するファイルを1000ファイ... 詳細表示
再生可能なファイルが表示できない場合、ファイル数制限による可能性があります。 以下をご確認ください。 ・内蔵メモリーに保存したファイルの場合・・・「DPF」フォルダに1001ファイル以上のファイルを保存した場合、 正常に表示することができませんので、「DPF」フォルダに保存するファイルを1000ファイ... 詳細表示
本製品で再生可能なファイルを自動再生する場合、以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② 「メモリ選択」画面の表示→リモコンを使用し、[設定ボタン]を押下 ③ 「設定」画面の表示→[上/下ボタン]で「オートプレイ」を選択→[決定ボタン]を押下 ④ [上/下ボタン]で、自動再生したい項目を... 詳細表示
189件中 81 - 90 件を表示