テレビの「USB(録画用)」端子にUSBハードディスクが正しく接続されているか、ご確認ください。 ※同時に接続可能なUSBハードディスクは最大4台まで、1台あたり最大2TBまでとなります。 ※USBハブを使用している場合、USBハブによってはUSBハードディスクが正しく認識されない場合があります。 詳細表示
以下をご確認ください。 ・音量が低くなっていたり、「消音」になっていないか、ご確認ください。 ・ヘッドホンを接続している場合は、テレビのスピーカーから音が出力されないため、 ヘッドホンを取り外すか、「メニュー」-「音声設定」-「ヘッドホーンモード」を「親切モード」に変更し、 テレビのスピーカー... 詳細表示
・USBハードディスクの登録可能台数は最大8台まで、1台あたり最大2TBまでとなり、 USBハブを使用しての同時接続可能台数は4台までとなります。 ・USBハードディスクは、テレビに登録しないと録画することはできません。 ・USBハードディスクは精密機器であり、使用頻度や経年変化によって劣化や故障が発生す... 詳細表示
以下をご確認ください。 1. アンテナレベルが推奨値以上にならない場合や特定のチャンネルが受信できない場合、映像が乱れる場合は、 アンテナ信号が弱い可能性があります。 ・老朽化や劣化などによってアンテナやアンテナ線が使用できない状態になっていないか、ご確認ください。 ・アンテナの向きをご確... 詳細表示
待機表示ランプ(赤ランプ)が点灯していない場合は、 電源プラグがコンセントに正しく差し込まれているかをご確認の上、 テレビ背面の電源ボタンを押して電源を入れてください。 待機表示ランプ(赤ランプ)が点灯しているのにリモコンでテレビの電源が入らない場合は、 リモコンの電池(単4形マンガン乾電池2本)を新品に... 詳細表示
アンテナケーブルは付属しておりませんので、 壁などにあるアンテナ端子の形状やテレビまでの距離に合わせて、別途ご購入ください。 詳細表示
2番組同時録画はできません。 詳細表示
裏番組録画は、1番組視聴中に別番組を録画できる機能となります。 詳細表示
2009年4月1日から液晶テレビが家電リサイクル法の対象品目として追加されました。 電器店や自治体、リサイクルショップなどへ「製造業者等名コード:752」、「品目コード:52」とお申し付けの上、 リサイクルをご依頼ください。 液晶テレビのリサイクル方法 ※一部取扱説明書に「製造業者等名コード:99... 詳細表示
データ放送の双方向サービスを利用して、クイズ番組に参加したり、ショッピング番組で買物をしたりすることができます。 ※テレビは電話回線を利用した双方向サービスには対応しておりません。 なお、本製品に搭載されているLAN端子はデータ放送用となるため、 インターネットブラウザ機能やネットワーク対応HDDに接続... 詳細表示
47件中 31 - 40 件を表示