カテゴリ検索

『 GH-YMPBTシリーズ 』 内のFAQ

25件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • ファイルなしと表示される

    以下の原因が考えられます。 ■音楽再生ソフトに搭載されている同期などの転送機能を使用して保存している。  ⇒本製品は、同期などの転送機能に対応しておりません。     本製品の内蔵メモリーである「GH-KANABT」、または、「MediaPlayer」内へ直接保存してください。 ... 詳細表示

    • No:10252
    • 公開日時:2019/06/04 17:59
    • 更新日時:2019/07/17 16:11
  • Bluetoothオーディオ機器でラジオが受信できない

    Bluetoothオーディオ機器を接続している場合でも、 FMラジオを聴取される際は、イヤホン端子にイヤホンを接続する必要があります。 ※FMラジオの受信感度はご使用場所の電波状況によって異なります。 詳細表示

    • No:9407
    • 公開日時:2019/02/06 15:50
  • シャッフル再生できない

    恐れながら取扱説明書の誤記となります。 正しい手順の詳細は以下の通りとなります。 ■シャッフルモード 1.再生画面でメニューボタンを押し、サブメニューを開く 2.[]ボタンで「再生モード」を選択し、[ ]ボタンを押す 3.[]ボタンで「シャッフルモード」を選択し、[ ]ボタンを押す ... 詳細表示

    • No:11160
    • 公開日時:2019/01/30 19:04
    • 更新日時:2020/04/27 17:59

  • SDカードの出し方

    本製品からmicroSDメモリーカードを取り外す場合、 本体下部の「microSD」スロットに挿入したmicroSDメモリーカードを指で押し込み、 少し出たmicroSDメモリーカードの先端をつまんでゆっくり引き出してください。 なお、microSDメ... 詳細表示

    • No:10269
    • 公開日時:2019/06/05 15:06
  • 音楽ファイルの再生順

    以下をご確認ください。 ・「すべての曲」から再生する場合・・・音楽ファイルのID3タグに登録した「タイトル」名の順に再生します。 ・「アーティスト」から再生する場合・・・音楽ファイルのID3タグに登録した「アーティスト」名の順に表示し、 アーティストの中から選択した個別のアーティスト内を「タ... 詳細表示

    • No:10277
    • 公開日時:2019/06/07 14:38
  • SDカードの入れ方

    本製品へmicroSDメモリーカードを挿入する場合、 本体下部の「microSD」スロットへ、下図の向きでカチッと音がするところまで押し込んでください。 ※挿入や取り外す際に無理な力を加えると、microSDメモリーカードや本製品を破損する恐れがあります。 ※取り外す際は、microSDメモ... 詳細表示

    • No:10253
    • 公開日時:2019/06/04 18:26
  • フォルダごとに名前を変えているのに同じアルバムとして表示されてしまう

    本製品の仕様上、フォルダ名の先頭から半角8文字/全角4文字を確認した上、ファイルの仕分けを行っていますので、 該当する場合、同一のアルバムとして認識されます。 フォルダ名の先頭を変更することで別のアルバムとして認識させることが可能となります。 詳細表示

    • No:10843
    • 公開日時:2019/08/27 14:46
  • 【GH-KANABT/GH-KANABTC/GH-YMPBT】iTunesなどの音楽アプリケーションから取り込んだ...

    以下の原因が考えられます。 ■音楽再生ソフトに搭載されている同期などの転送機能を使用して保存している。  ⇒本製品は、同期などの転送機能に対応しておりません。     本製品の内蔵メモリーである「MediaPlayer」内へ直接保存してください。 ■microSDカード... 詳細表示

    • No:10278
    • 公開日時:2019/06/07 14:37
    • 更新日時:2020/07/10 18:21

  • 曲順がバラバラになる

    以下の手順を実行の上、曲順が修正されるかご確認ください。 【内蔵メモリに保存している曲順を修正する場合】 1.本製品の電源を入れる 2.メインメニュー画面から「音楽モード」を起動 3.「モード選択再生」→「内部メモリー」を選択し、内蔵メモリ内の音楽を再生 ※再生する音楽は、内蔵メモリ... 詳細表示

    • No:10849
    • 公開日時:2019/06/07 14:38
    • 更新日時:2020/07/13 15:05
  • (用語) ワイドFM(FM補完中継)

    「ワイドFM」とは、被災によって放送の継続が困難となる事態への対策や、都市部や建物内での難聴への対策を目的として、 免許の交付を受けた各AM放送局が、FM放送用の周波数を用いてAM放送と同一の内容を放送するものとなります。 ※各AM放送局の放送開始時期や周波数、放送エリアなどは、各AM放送局へご確認くださ... 詳細表示

    • No:10339
    • 公開日時:2019/06/19 11:54
    • 更新日時:2020/06/22 18:48

25件中 11 - 20 件を表示