カテゴリ検索

『 1台5役のマルチプレーヤー 』 内のFAQ

132件中 71 - 80 件を表示

8 / 14ページ
  • フォーマット方法

    内蔵メモリやmicroSDメモリーカードに保存しているファイルをすべて消去する場合、 設定メニューにある「その他の設定」から、「内蔵メモリーフォーマット」や「microSDフォーマット」を実行ください。 詳細表示

    • No:2664
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:39
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • NTFSでフォーマット

    内蔵メモリに保存しているファイルをすべて消去する場合、設定モードにある「その他の設定」から、 「内蔵メモリーフォーマット」を実行ください。 なお、パソコンでフォーマットを行う場合、ファイルシステムは「FAT32」を選択してください。 ※GH-YMP24シリーズでは、「FAT32」以外のファイルシステムに... 詳細表示

    • No:2660
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/25 18:04
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • 電源の切り方

    [ボタン]を約4秒間押し続け、ディスプレイが消灯したら、 本体上部の[電源スイッチ]を左側へスライドすると、電源がオフとなります。 ※[電源スイッチ]を左側へスライドしない状態では電源がオフとならず、スリープモードとなります。 ※[ボタン]を約4秒間押し続... 詳細表示

    • No:2634
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/24 16:55
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • SDカードの出し方

    本製品からmicroSDメモリーカードを取り出す場合、 本体下部のmicroSDカードスロットに挿入したmicroSDメモリーカードを指で軽く押し込み、 少し出たmicroSDメモリーカードをつまんでゆっくり引き出してください。 詳細表示

    • No:2338
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/01 18:06
    • カテゴリー: GH-KANARTシリーズ
  • 再生開始時に音量が上がる

    本製品の仕様性能上、再生開始時や一時停止解除時に、 瞬間的に音量が工場出荷の状態となり、その後、設定された音量となります。 ※音量を小さく設定している場合は瞬間的に大きく、音量を大きく設定している場合は瞬間的に小さく聞こえます。 詳細表示

    • No:2701
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:42
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • ボタンが反応しない

    ボタン操作がロックされている可能性があります。 ※本体右側面にある[HOLDスイッチ]を上側にスライドするとロック状態となり、  ボタン操作が無効となりますので、[HOLDスイッチ]を下側にスライドしてください。 詳細表示

    • No:2683
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:09
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • A-Bリピートがすぐ終わってしまう

    音楽再生画面で[メニューボタン()]を押し、「その他の設定」を開き、 「繰返し回数」で繰り返し再生する回数を1~10から設定ください。 ※「その他の設定」にある「リピート間隔」で、繰り返し再生する間隔(秒)を1~7から設定することができます。 詳細表示

    • No:2657
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/25 17:54
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • ワイドFMが受信できない

    周波数が90.1~94.9Mhzで放送されるワイドFMを受信するには、 FMラジオメニューで[メニューボタン() ]を押し、「ラジオ地域選択」で「全世界」を設定ください。 ※各AM放送局の放送開始時期や周波数、放送エリアなどは、各AM放送局へご確認ください。 ※放送エリア内であっても、建物や地形... 詳細表示

    • No:2651
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/25 14:19
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • 再生開始時に音量が上がる

    本製品の仕様性能上、再生開始時や一時停止解除時に、瞬間的に音量が工場出荷の状態となり、その後、設定された音量となります。 ※音量を小さく設定している場合は瞬間的に大きく、音量を大きく設定している場合は瞬間的に小さく聞こえます。 詳細表示

    • No:2349
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/02 18:40
    • カテゴリー: GH-KANARTシリーズ
  • 録音メニューで録音したファイルはパソコンで聞けるか

    mp3形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式に対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能となります。 ※録音メニュー画面で[メニューボタン () ]を押し、  「録音保存先」で、録音先を内蔵メモリーかmicroSDか選択することができます。 ※録音メニューで... 詳細表示

    • No:2308
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/26 17:46
    • カテゴリー: GH-KANARTシリーズ

132件中 71 - 80 件を表示