32GBまでのmicroSDHCメモリーカードに対応しています。 ※使用するmicroSDメモリーカードやmicroSDHCメモリーカードは、 FAT、または、FAT32でフォーマットされている必要があります。 詳細表示
周波数が90.1~94.9Mhzで放送されるワイドFMを受信するには、FMラジオメニューで[メニューボタン( ) ]を押し、 「ラジオ地域選択」で「全世界」を設定ください。 ※各AM放送局の放送開始時期や周波数、放送エリアなどは、各AM放送局へご確認ください。 ※放送エリア内であっても、建物や地形... 詳細表示
本製品からmicroSDメモリーカードを取り出す場合、 本体下部のmicroSDカードスロットに挿入したmicroSDメモリーカードを指で軽く押し込み、 少し出たmicroSDメモリーカードをつまんでゆっくり引き出してください。 詳細表示
mp3形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式に対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能となります。 ※録音メニュー画面で[メニューボタン () ]を押し、 「録音保存先」で、録音先を内蔵メモリーかmicroSDか選択することができます。 ※録音メニュ... 詳細表示
FMラジオメニューで[メニューボタン() ]を押し、サブメニューから「自動選局」を実行ください。 ※自動選局後、[ボタン]を押してチャンネルリストモードに切り替え、 [/送りボタン]を押して自動選局された周波数を切り替えください。 ※自動選局されたチャンネルを削除するには、「チャンネルリス... 詳細表示
FMラジオメニューで[メニューボタン( ) ]を押し、サブメニューから「自動選局」を実行ください。 ※自動選局後、[ ボタン]を押してチャンネルリストモードに切り替え、 [ / 送りボタン]を押して自動選局された周波数を切り替えください。 ※自動選局されたチャンネルを削除するには、... 詳細表示
本体上部の「電源スイッチ」を右側へスライドし、[ ボタン]を約4秒間押し続け、 ディスプレイに「GREEN HOUSE」ロゴが表示されると、電源がオンとなり、操作可能となります。 ※[電源スイッチ]を右側へスライドしない状態では電源がオンとなりません。 詳細表示
本製品のディスプレイはタッチパネルではありませんので、操作ボタンでご操作ください。 詳細表示
mp3形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式に対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能となります。 ※録音メニュー画面で[メニューボタン ( ) ]を押し、 「録音保存先」で、録音先を内蔵メモリーかmicroSDか選択することができます。 ※録音メニューで... 詳細表示
内蔵メモリーフォーマットを行った際は、設定メニューから「ファイル情報更新」を実行ください。 ※内蔵メモリーフォーマット後に残る音楽ファイル名を再生しようとしても、 「ファイル再生NG」と表示され、再生することができません。 ※内蔵メモリーに保存したファイル情報の更新は、メインメニュー画面に戻ることでも... 詳細表示
132件中 51 - 60 件を表示