本体側面の「(ヘッドホン端子)」に付属の専用リモコンのプラグを奥までしっかり差し込み、 専用リモコンプラグのヘッドホン端子に付属の専用イヤホンのプラグを奥までしっかり差し込んでください。 ※イヤホンを耳に装着する際は、くれぐれも音量に注意してください。 ※本体のヘッドホン端子には、付属の... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ※乾電池を取り付けた状態でACアダプタを差し込んだり、 ACアダプタを差し込んだ状態で乾電池を取り付けないでください。 1.本体裏面の電池カバーを空ける 2.電池取り付け位置の刻印の通りに、プラス(+)、マイナス(-)の向きに注意しながら、 単三形アル... 詳細表示
音楽CDがセットされていないか、セットされた音楽CDが読み取れない状態を表しています。 音楽CD(CD-DA規格)をセットするか、別の音楽CDをセットしてください。 ※音楽CDは、ディスクトレイ中央部の突起にカチッと音がするまでしっかりとはめ込んでください。 ※特定の音楽CD... 詳細表示
本体側面の[(OPENスイッチ)]をスライドすると、ディスクトレイカバーが開きます。 ※工場出荷状態では、ディスクトレイカバーにレンズ保護シートが取り付けられていますので、 取り外してからディスクをセットしてください。 ※ディスクトレイカバーは、自動的に開く角度(おおよそ4... 詳細表示
本体側面の[(MODEボタン)]を押すごとに、下記のリピートモードを選択することができます。 ・ALL・・・すべての曲を繰り返し再生 ・1・・・現在の曲を繰り返し再生 ・RND・・・ランダムに1回ずつ再生 ・INTRO・・・曲頭から10秒間を1回ずつ再生 詳細表示
音楽CDがセットされていないか、セットされた音楽CDが読み取れない状態を表しています。 音楽CD(CD-DA規格)をセットするか、別の音楽CDをセットしてください。 ※音楽CDは、ディスクトレイ中央部の突起にカチッと音がするまでしっかりとはめ込んでください。 ※特定の音楽CDのみ「NOd」と... 詳細表示
本体側面の[(ON-POWER再生一時停止ボタン)]を押すと、 画面側面のディスプレイに – – – が点滅表示され、電源が入ります。 ※本体側面の[(ON-POWER再生一時停止ボタン)]を押しても 画面側面のディスプレイに – – – が点滅表示されない場合、 ACアダプタを接続するか、単... 詳細表示
本体側面の[(ボリュームダイヤル)]、リモコンの[+ボタン]や[-ボタン]で調節ください。 ※本体側面の[(PROGボタン)]を長押しすることで音量を大きく、 [(MODEボタン)]を長押しすることで音量を小さく調節することもできます。 ※本体側面の[(ボリュームダイヤル)]で音量... 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示