• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 オーディオプレーヤー 』 内のFAQ

665件中 421 - 430 件を表示

43 / 67ページ
  • 使っていないときに自動で電源を切りたい

    オートオフ機能を設定すると、設定した時間内に操作が行われないとスリープへ移行します。 ※設定メニューにある「電源オフ設定」から「オートオフ機能」を10~120秒の間で設定ください。 ※スリープへ移行した状態であっても、電池は少しずつ消費されます。 詳細表示

    • No:2733
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/24 14:18
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • チャンネルリストが消える

    「ラジオ地域選択」でFMラジオの受信地域を変更した場合や、 [ ボタン]を約4秒間押さずに[電源スイッチ]を左側へスライドして電源をオフにした場合、 自動選局したチャンネルリストは消去されます。 詳細表示

    • No:2694
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:48
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • パソコンからの取り外し

    通知領域(タスクトレイ)にある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すアイコン( )」をクリックし、 表示される「MediaPlayer」をクリックすると、「'USB大容量記憶装置'はコンピュータから安全に取り外すことができます」と表示され、 パソコンから取り外すことができます。 ※通知... 詳細表示

    • No:2682
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:09
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • 再生可能な音楽ファイル

    本製品で再生可能な音楽ファイルのフォーマットは、以下の通りとなります。 ・MP3形式の音楽ファイル(32~320kbps) ・WMA形式の音楽ファイル(48~192kbps) ・FLAC形式の音楽ファイル(48kHz、16bit) ※本製品の内蔵メモリーである「MediaPlayer」に音... 詳細表示

    • No:2680
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:12
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • FM局を自動で選びたい

    FMラジオメニューで[メニューボタン() ]を押し、サブメニューから「自動選局」を実行ください。 ※自動選局後、[ボタン]を押してチャンネルリストモードに切り替え、  [/送りボタン]を押して自動選局された周波数を切り替えください。 ※自動選局されたチャンネルを削除するには、「チャンネルリス... 詳細表示

    • No:2654
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/25 17:42
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • FMラジオを録音したファイルはパソコンで聞けるか

    mp3形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式に対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能となります。 ※録音メニュー画面で[メニューボタン () ]を押し、  「録音保存先」で、録音先を内蔵メモリーかmicroSDか選択することができます。 ※録音メニュ... 詳細表示

    • No:2648
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/25 13:48
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • 音楽ファイルの再生順

    以下をご確認ください。 ・「すべての曲」から再生する場合・・・音楽ファイルのID3タグに登録した「タイトル」名の順に再生します。 ・「アーティスト」から再生する場合・・・音楽ファイルのID3タグに登録した「アーティスト」名の順に表示し、 アーティストの中から選択した個別のアーティスト内を「タイ... 詳細表示

    • No:2631
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/11/02 18:38
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • mp3ファイルの作成方法

    ご使用のファイル作成ソフトの製造元、または、販売元へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:2617
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/12 15:54
    • カテゴリー: MIFFYMP3-2G
  • 電池残量が空の状態となる

    取扱説明書の誤りとなります。 下図の通り、電池残量アイコン内の黒い部分が電池残量となり、残量が少なくなると、黒い部分が小さくなります。 誤) 正) 詳細表示

    • No:2406
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:32
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • オーディオ機器から録音した音声の容量

    オーディオ機器から録音済みの音声ファイルを、本製品でサイズ変更することはできません。 なお、録音メニューを起動し、録音画面サブメニューから「録音レベル」を変更することで、 次回録音時から録音品質を低く(高く)することができ、録音する音声ファイルの容量を小さく(大きく)することができます。 ※... 詳細表示

    • No:2401
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2019/04/12 11:46
    • カテゴリー: GH-KANADTシリーズ

665件中 421 - 430 件を表示