スライドショー中、同時に音楽ファイルを再生する場合、 画像ファイルを登録した同一メディア内に対応形式の音楽ファイルを登録します。 詳細表示
本製品に搭載のUSBポートは、USBフラッシュメモリを接続し、使用するためのUSBポートとなります。 なお、取扱説明書34ページ「仕様(再生可能メディア)」の通り、対応しているUSBフラッシュメモリは最大8GBまでとなります。 詳細表示
「DPFMate.exe」が「問題あるプログラム」と検知される
一部のセキュリティソフトで、本製品の「DPFMate.exe」が「問題あるプログラム」として検出されることがあります。 ご使用のセキュリティソフトの定義ファイルを更新されるか、 または、セキュリティソフトの検出除外プログラムに「DPFMate.exe」をご登録ください。 なお、ご使用のセキュリティソフトの設... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① リモコンを使用し、メインメニュー→[右/左ボタン]で「フォト」を選択→[決定ボタン]を押下 ② 画像表示中に、[ズーム/リピートボタン]を押下するごとに、「125%」、「150%」、「200%」、「225%」、「250%」の倍率で拡大 ※画像の拡大は、「スライドシ... 詳細表示
マスストレージモードは、Windows2000(SP4)/XP(SP3 32bit)/Vista(SP2 32bit)のみ対応しています。 詳細表示
外部メモリーに保存した再生可能なファイルが表示できない場合、ファイル数制限による可能性があります。 ファイルの総数が9001ファイル以上か、フォルダ総数が201フォルダ以上、 または、一つのフォルダ(ルートフォルダを含む)に46ファイル以上のファイルを保存した場合、 正常に表示することができませんので、... 詳細表示
再生可能なファイルが表示できない場合、ファイル数制限による可能性があります。 以下をご確認ください。 ・内蔵メモリーに保存したファイルの場合・・・「DPF」フォルダに1001ファイル以上のファイルを保存した場合、 正常に表示することができませんので、「DPF」フォルダに保存するファイルを1000ファイ... 詳細表示
画像をご確認ください。 ※電源がOFFの状態で、メモリカードの裏表に注意の上、挿し込んでください。 ※メモリカードの取り外しの際は、電源がOFFの状態で、差し込んだ方向の逆方向に引き抜いてください。 詳細表示
「スライドショー効果」 ① 「ボックスワイプ」…中心部から外周部へ、外周部から中心部へとスライド ② 「スパイラル」…らせん状に外周部から中心部へ時計回り、中心部から外周部へ反時計回りとスライド ③ 「クロス」…中心部から4分割でスライド ... 詳細表示
「オートパワーオン」を設定すると、設定された時刻に自動的に電源が入り、 おおよそ15秒間操作しないと、スライドショーが開始します。 ※スライドショーのみの自動再生となり、再生されるファイルは、画像ファイル、音楽ファイルとなります。 詳細表示
189件中 121 - 130 件を表示