「GH Smart」アプリにてカメラの映像を表示する画面にて、 右上にある「・・・」のメニューボタンを押して、設定画面を表示します。 設定画面内の「検知警告設定」を押して、「感度」の項目で動体検知の検知レベルを変更してください。 詳しい操作方法は取扱説明書P15をご参照ください。 詳細表示
「感度」設定では低、中、高の選択ができます。 この感度を変更することで、動体検知の範囲となるカメラからの距離が変わる仕様となっています。 低:カメラから3mまで検知可能 中:カメラから5mまで検知可能 高:カメラから7mまで検知可能 詳細表示
動画のファイル形式:.mp4 静止画のファイル形式:.png または .jpg ※静止画のファイル形式はお使いの端末によって異なります。 なお、microSDカードに保存されている映像は、microSDカードから直接読み取ることはできません。 microSDカードに保存されている映像をPCなどで確認す... 詳細表示
停電時はスマートカメラへの給電ができないため、録画・操作等一切の機能が使用できません。 なお、停電前後の録画データは、予期せぬ切断による影響で破損する可能性がございます。 詳細表示
34件中 31 - 34 件を表示