• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語 』 内のFAQ

63件中 61 - 63 件を表示

7 / 7ページ
  • (用語) DCR機能

    「DCR」とは、「Dynamic Contrast Ratio」の略であり、 映像ソースにあわせて自動的にバックライトの明るさを変更し、映像のコントラストを調整する機能となります。 詳細表示

    • No:5858
    • 公開日時:2018/10/12 15:35
  • (用語) マルチペアリング(Bluetooth)

    「マルチペアリング」とは、製品にペアリング情報(接続先の設定)を複数、保存できる機能となります。 ※同時に複数の(2台以上の)Bluetooth機器と接続できる「マルチポイント」とは異なります。 マルチポイント非対応製品の場合は、同時に接続できる機器は1台のみとなり、接続先の機器を切替える際は、接続機器側... 詳細表示

    • No:5583
    • 公開日時:2018/10/05 11:28
    • 更新日時:2025/02/26 12:50
  • (用語) HDMIケーブル

    HDMIケーブルとは、デジタル映像信号、デジタル音声信号、デジタル制御信号を一本のケーブルに集約したものとなります。 配線の簡便性が向上し、また、著作権保護(HDCP)により、不正なコピーを防止するといった機能があります。 現在、薄型テレビ、液晶ディスプレイ、DVDプレーヤー、ブルーレイプ... 詳細表示

    • No:6091
    • 公開日時:2018/10/17 12:05
    • 更新日時:2020/03/19 15:15

63件中 61 - 63 件を表示