「USB OTG」とは、USB規格の管理などを行っているUSB-IFにより定められた、 パソコンなどを介することなくUSB機器同士の接続でも直接に通信できる規格となります。 これまでのUSB規格では、USB機器などのファンクション(子)に対してパソコンなどのホスト(親)による制御が必要でしたが、 ... 詳細表示
「レターボックス(LB)」とは、16:9比率の画面タイプで作成された映像を、4:3比率で表示する方法の一つとなります。 下図のように、映像の上下に黒枠を追加し、16:9比率を保持したまま表示する方式となります。 詳細表示
「直下型方式LEDバックライト」とは、液晶ディスプレイのバックライト(光源)方式の一つであり、 液晶パネルの背面全体に光源を配置することにより、 映像に合わせてエリアごとに明るさを制御できるため、 コントラスト比の高い映像を表現できるという特徴があります。 詳細表示
「OSDメニューロック機能」とは、画面の明るさやコントラストなどといった設定変更画面(OSDメニュー)を操作不能とし、 設定が変更されることを防止する機能となります。 詳細表示
「アスペクト比固定拡大機能」とは、液晶ディスプレイに入力された映像データのアスペクト比(画面の縦横比)を崩すことなく、 拡大表示を行う機能となります。 詳細表示
「HFP」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、役割ごとに定められたプロファイルの一つであり、 モノラル音声の受信やマイクによる双方向通信とともに、通信の発着信を可能にする役割となります。 詳細表示
「ビデオモード」とは、「DVD-Video」フォーマットに準拠し、 映画や音楽といった映像が収録されている市販のDVDと互換性のある記録形式となります。 詳細表示
「AES256」とは、 米国国立標準技術研究所によって制定された暗号化方式であるAES(Advanced Encryption Standard)の中でも、 暗号鍵を最長の256ビットとするもので、現時点で最も信頼性の高い暗号化方式の一つとなります。 詳細表示
「AVRCP」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、役割ごとに定められたプロファイルの一つであり、 再生/停止/一時停止/音量調節/曲送り/曲戻しなどといったリモコン機能を可能にする役割となります。 詳細表示
「応答速度」とは、白から黒への表示の切り替え、また、黒から白への表示の切り替えの速度です。 詳細表示
63件中 41 - 50 件を表示