USBケーブルのUSB type-Aコネクタを製品の出力ポートへ接続し、充電したい機器に接続してください。 接続と同時に残量インジケータが点灯し、接続機器の充電が開始されます。 ※別途、接続機器に対応した充電ケーブルが必要になります。 ※出力ポートは2ポート合計で2.1Aまで出力できます。 ※... 詳細表示
下図の通り、付属USBケーブルの、microUSBコネクタを本製品の充電ポート(入力側)へ、 もう一方のUSB AタイプコネクタをパソコンなどのUSBポートに接続すると、本製品への充電が開始されます。 ※モバイルバッテリ本体への充電時間は、おおよそ10時間となります。 なお、充電が完了すると、残量... 詳細表示
対応する機器を接続しない状態で、本体裏面の[バッテリ残量・充電ボタン]を短押しください。 ※残量インジケータの表示は参考値であり、正確なバッテリ残量を示すものではありません。 詳細表示
下図の通り、付属USBケーブルの、microUSBコネクタを本製品の充電ポート(入力側)へ、 もう一方のUSB AタイプコネクタをパソコンなどのUSBポートに接続すると、本製品への充電が開始されます。 ※モバイルバッテリ本体への充電時間は、おおよそ10時間となります。 なお、充電が完了すると、残量... 詳細表示
①太陽光での蓄電 晴天下の太陽光によりおおよそ15時間で蓄電されますが、天候や季節によって異なります。 なお、太陽に対し、パネルを直角になるように設置ください。 室内の蛍光灯の光や各種フイルムを施したガラスを通した太陽の光では、照度が低いためお奨めできません。 また、蓄電中、および、蓄電完了時、蓄電イ... 詳細表示
下図の通り、専用USBケーブルのmicroUSBコネクタを本製品の充電ポート(入力側)へ、 もう一方のUSB AタイプコネクタをパソコンなどのUSBポートに接続すると、本製品への充電が開始されます。 ※本製品への充電時間は、おおよそ5時間となります。 ※充電が完了したら、パソコンなどのU... 詳細表示
内蔵バッテリは繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 ※バッテリの特性により、長時間使用しなかった場合など、自然放電します。 詳細表示
下図の通り、専用USBケーブルのmicroUSBコネクタを本製品の充電ポート(入力側)へ、 もう一方のUSB AタイプコネクタをパソコンなどのUSBポートに接続すると、 残量インジケータが点滅し、本製品への充電が開始されます。 ※本製品への充電時間は、おおよそ8時間となります。 ※充電... 詳細表示
下記URLをご確認ください。 ※対応する機器のバッテリ残量によっては、充電できない場合があります。 モバイルバッテリ 携帯電話/スマートフォン対応情報(PDF) 詳細表示
内蔵バッテリは繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 ※バッテリの特性により、長時間使用しなかった場合など、自然放電します。 詳細表示
93件中 31 - 40 件を表示