• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 キッチン家電 』 内のFAQ

103件中 11 - 20 件を表示

2 / 11ページ
  • 加熱しない

    電源プラグをコンセントに確実に差し込んでいるか、ご確認ください。 ※問題が解消されない場合、故障の可能性がありますので、グリーンハウス テクニカルサポートへお問い合わせください。 詳細表示

    • No:2769
    • 公開日時:2018/05/30 19:12
    • 更新日時:2019/05/15 16:27
    • カテゴリー: GH-HOTSAシリーズ
  • パッキンが汚れている

    破損しないようにフタから取り外し、食器用洗剤でをきれいに洗い、十分に乾燥させてください。 なお、汚れが取れない場合やカビが付着した場合は、重曹やクエン酸を薄く溶かした液体で洗ってください。 ※溶剤や強力な洗剤、食器洗浄機、食器乾燥機を使用しないでください。 ※煮沸しないでくださ... 詳細表示

    • No:2811
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/11 17:58
    • カテゴリー: GH-KLBAシリーズ
  • 電源の入れ方が分からない

    バスケットがしっかり入り、扉がしっかり閉まり、コンセントに電源コードのプラグが差し込まれた状態で タイマーダイヤルを回すと、電源がオンになり、ヒーターとファンが作動して加熱が始まります。 ※タイマーダイヤルが0(ゼロ)になるとベルが鳴り、電源がオフになります。 ※タイマーダイヤルで設定した調理時... 詳細表示

  • ノンオイルフライヤー使用前の注意

    ・壁や家具から15cm以上、テーブルや台の端から15cm以上離れた安定したところに設置し、周囲にものを置かないでください。 ・本体の塗装を保護するため、工場出荷時に本体を袋やシートなどの保護材で包んでいますが、  使用前に必ずすべての保護材を取り除いてください。 ・バスケットの破... 詳細表示

  • 廃棄方法

    廃棄する場合は、お住まいの自治体の指示に従ってください。 詳細表示

  • 調理できる食パン

    一般的に市販されている6枚切りまでの薄い食パンが調理可能です。 詳細表示

    • No:2771
    • 公開日時:2018/05/30 19:12
    • 更新日時:2020/06/29 18:34
    • カテゴリー: GH-HOTSAシリーズ
  • 電源が切れる

    本体内部が一定以上の温度になると自動的にLEDランプが消えて加熱を中断します。 なお、本体内部の温度が低下するとLEDランプがついて加熱を再開します。 詳細表示

    • No:2775
    • 公開日時:2018/05/30 19:12
    • 更新日時:2018/11/26 19:02
    • カテゴリー: GH-HOTSAシリーズ
  • 電源が切れる

    本体内部が一定以上の温度になると自動的にLEDランプが消えて加熱を中断します。 なお、本体内部の温度が低下するとLEDランプがついて加熱を再開します。 詳細表示

  • トレーの入れ方が分からない

    扉開閉ハンドルを持って扉を開け、バスケットハンドルを持ってバスケットを取り出し、 本体内部に食材の残りや油、調理汚れが残っていないことを確認し、 下図の通り、裏表や向きを間違えないように本体内部に置いてください。 ※表裏や向きを間違えると、バスケットが入らなかったり、扉が閉まりません。 詳細表示

  • 受け皿が取り付けられない

    受け皿には向きがあります。 下図を参照の上、受け皿の凸部と本体のネジの位置を合わせて取り付けてください。 詳細表示

    • No:11255
    • 公開日時:2020/06/05 18:28
    • 更新日時:2020/06/15 17:44
    • カテゴリー: GH-YKTMA-BK

103件中 11 - 20 件を表示