• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 キッチン・ライフスタイル 』 内のFAQ

362件中 171 - 180 件を表示

18 / 37ページ
  • パッキンが汚れている

    破損しないように本体から取り外し、食器用洗剤でをきれいに洗い、十分に乾燥させてください。 なお、汚れが取れない場合やカビが付着した場合は、 重曹やクエン酸を薄く溶かした液体で洗ってください。 ※パッキンを洗う場合は、溶剤や強力な洗剤、食器洗浄機、食器乾燥機を使用しないでくださ... 詳細表示

    • No:2862
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 10:43
    • カテゴリー: GH-BEERBSシリーズ
  • 電池交換方法

    以下の手順を実行ください。 ① 電池蓋を半時計回りに回して開ける ② プラス(+)とマイナス(-)を間違えないように、単3型アルカリ乾電池(3本)をセットする ※長時間使用しない場合は、電池を抜いてください。 詳細表示

    • No:2867
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/18 16:41
    • カテゴリー: GH-LED4PUAシリーズ
  • 点灯させたい

    消灯時に[点灯ボタン]を長押下すると点灯します。 ※[点灯ボタン]を押すごとに、明るさレベル強、明るさレベル弱、電球色に切り替えることができます。 ※レンズ調整つまみ]で光の範囲を縮小、拡大し、調整することができます。 ※点灯中に[点灯ボタン]を長押下すると消灯します。 詳細表示

    • No:2869
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/18 16:40
    • カテゴリー: GH-LED4PUAシリーズ
  • 泡が作れない

    ビールを注いだグラスに本体の超音波振動部を挿し込み、ON/OFFスイッチをタッチし、 電源がONの状態でビールを軽くかき混ぜてください。 なお、炭酸ガスの抜けた(気の抜けた)ビールなどや冷やしすぎたビールなどでは、 泡を作りにくかったり、泡を作れない場合があります。 また、... 詳細表示

    • No:2871
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 14:21
    • カテゴリー: GH-BEERC-WH
  • 電源がONにならない

    残量のない電池を使用した場合は、電源がONになりません。 また、連続して使用した際や電池を交換した際に電源がONにならない場合は、 少し間を置いてタッチを行うか、電池蓋を取り外し、電池の向きや電池蓋の接点を確認し、 電池蓋を確実に閉めてから、電源をONにしてください。 ※電源がON... 詳細表示

    • No:2872
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 14:25
    • カテゴリー: GH-BEERC-WH
  • タッチの反応が悪い

    ON/OFFスイッチをタッチしても電源がONにならない場合、タッチ位置を少しずらしてタッチしてください。 ※電源がONの状態が続くと、本体先端の超音波振動部が熱を持つため、  絶対に、超音波振動部を指で触れたり、超音波振動部を肌に押し当てたりしないでください。 ※連続して使用する際は電源... 詳細表示

    • No:2873
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 14:27
    • カテゴリー: GH-BEERC-WH
  • 先端が熱くなる

    電源がONの状態が続くと、本体先端の超音波振動部が熱を持つため、 絶対に、超音波振動部を指で触れたり、超音波振動部を肌に押し当てたりしないでください。 ※連続して使用する際は電源がONに切り替わらない場合がありますので、少し間を置いてタッチを行ってください。 ※ON/OFFスイッチをタッ... 詳細表示

    • No:2874
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 14:29
    • カテゴリー: GH-BEERC-WH
  • 乾電池のセット方法

    以下の手順を実行ください。 ① 電池蓋を時計回りに回して取り外す ② 下図の赤丸で囲んだ電池マークを確認し、  突起のある側にがプラス(+)、突起のない側にマイナス(-)となるように乾電池をセットする ③ 電池蓋を反時計回りに回して、確実に閉める... 詳細表示

    • No:2875
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 14:31
    • カテゴリー: GH-BEERC-WH
  • 注ぎ口から液だれする

    注ぎ口からの液だれが止まらない場合、本体ユニットの空気穴がふさがっていないかご確認ください。 詳細表示

    • No:2882
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 11:32
    • カテゴリー: GH-BEERD-SV
  • 飲み物の保温に使用できますか

    飲み物の保温に使用することはできません。 アイスロッドを絶対に加熱しないでください。 詳細表示

    • No:2884
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/03 20:08
    • カテゴリー: GH-ICES1

362件中 171 - 180 件を表示