• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 キッチン・ライフスタイル 』 内のFAQ

357件中 161 - 170 件を表示

17 / 36ページ
  • 乾電池のセット方法

    以下の手順を実行ください。 1.上部ユニットを本体ユニットから外す。 2.上部ユニットの底部のある電池蓋を開ける。 3.対応電池2本(別売り)を下図の向きに入れる。 4.電池蓋を閉める ... 詳細表示

  • スペアボトルを購入したい

    ツイスパソーダ取扱店、または、以下URLのグリーンハウスストアにて、 スペアボトル(型番:SODAA-BT1W)をお買い求めください。 グリーンハウスストア ツイスパソーダ スペアボトル SODAA-BT1W ※在庫状況については、グリーンハウスストアへお問い合わせください。 詳細表示

    • No:5501
    • 公開日時:2018/10/03 16:39
    • カテゴリー: SODACK
  • 炭酸が漏れる

    ノズルとボトルの間から圧力を逃がす構造となっているため、スパークリング中やスパークリングののち1分間ほどは、炭酸が漏れ出します。 ※スパークリングの際は、ノズルをボトルに確実に取り付けてください。 ※スパークリング中、ノズルを顔に向けたり、ノズルに向かってかがみ込んだりしないで... 詳細表示

    • No:2963
    • 公開日時:2018/05/30 20:29
    • 更新日時:2018/10/03 15:04
    • カテゴリー: SODACK
  • チューブの取り付け方法

    以下の手順を実行ください。 ① チューブ(長)とチューブ(短)を、L字型ジョイントにつなげる ② チューブ(長)側を本体ユニットのチューブ口に、チューブ(短)側を注ぎ口内部に差し込む ※チューブ(短)が注ぎ口に差し込みにくい場合は、ピンセットなどで注ぎ口からチューブ(... 詳細表示

    • No:2942
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 13:08
    • カテゴリー: GH-BEERFシリーズ
  • チューブの洗い方

    本体ユニットから上部ユニット、下部ユニットを取り外し、本体ユニットを逆さまにした状態で、 チューブ内に水やぬるま湯を流してください。 ※洗浄後は、十分に乾かしてください。 ※よりしっかり洗浄する場合は、本体ユニットからチューブを取り外し、ストロー用洗浄ブラシなどを使用してください。 詳細表示

    • No:2939
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2019/07/04 14:12
    • カテゴリー: GH-BEERKシリーズ
  • ランタンモードの使用方法

    以下の手順を実行ください。 ① 製品本体を回転させるとランタン部分が伸びる ② 消灯時に[点灯ボタン]を長押下し、点灯する ※[点灯ボタン]を押すごとに、明るさレベル強、明るさレベル弱、電球色に切り替えることができます。 詳細表示

    • No:2868
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/18 16:42
    • カテゴリー: GH-LED4PUAシリーズ
  • どんな缶でも使えるのか

    キリンビール社、アサヒビール社、サッポロビール社、サントリー酒類社の 製造、販売するビールや発泡酒、新ジャンル、ノンアルコールビールのうち、250ml缶、350ml缶、500ml缶、 および、胴体部直径66~68mm、口径(フタ部の外径)54~60mmの缶ビールに対応しています。 詳細表示

    • No:2863
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 10:47
    • カテゴリー: GH-BEERBSシリーズ
  • パッキンが汚れている

    破損しないように本体から取り外し、食器用洗剤でをきれいに洗い、十分に乾燥させてください。 なお、汚れが取れない場合やカビが付着した場合は、 重曹やクエン酸を薄く溶かした液体で洗ってください。 ※パッキンを洗う場合は、溶剤や強力な洗剤、食器洗浄機、食器乾燥機を使用しないでくださ... 詳細表示

    • No:2862
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/20 10:43
    • カテゴリー: GH-BEERBSシリーズ
  • 誘導灯に使用したい

    誘導灯の光源として本製品を使用しないでください。 ※誘導灯として使用できる光源は、平成11年消防庁告示第2号に定める性能、機能に適合し、  認定された製品である必要があります。 詳細表示

    • No:2841
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/18 18:10
    • カテゴリー: GH-LTAシリーズ
  • 非常灯で点灯しない

    非常用照明器具の光源としてLEDランプを使用することはできませんので、 本製品を非常用照明器具の光源として使用しないでください。 ※建築基準法施行令に基づく昭和45年建設省告示第1830号「非常用の照明装置の構造方法を定める件」が  平成22年国土交通省告示第242号により改正され、  非常用照明器具... 詳細表示

    • No:2833
    • 公開日時:2018/05/30 20:26
    • 更新日時:2018/10/18 18:10
    • カテゴリー: GH-LTAシリーズ

357件中 161 - 170 件を表示