• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 キッチン・ライフスタイル 』 内のFAQ

357件中 121 - 130 件を表示

13 / 36ページ
  • お手入れの方法

    本製品は食材に直接触れる調理器具となりますので、使用後は必ずお手入れをし、常に清潔な状態を保ってください。 以下をご確認ください。 ・本体外側  本体外側の汚れは、やわらかい布やスポンジで軽くふき取ってください。 また、本体外側のひどい汚れは、台所用中性洗剤を薄めたぬるま湯にやわらかい布... 詳細表示

  • 予約タイマーの時間設定について

    最短1時間から最長24時間まで設定できます。 なお、時間の調整は、【予約】ボタンを押すごとに、4時間~9時間30分(30分単位)、 10時間~24時間(1時間単位)、1時間~3時間30分(30分単位)で切り替わります。 詳細表示

    • No:11404
    • 公開日時:2020/09/07 18:40
    • 更新日時:2020/09/07 18:41
    • カテゴリー: GH-RCKA-WH
  • ノズルから炭酸カートリッジを取り外せない

    以下内容と改善方法についてご確認ください。 ■純正品を使用していない ⇒純正品を使用してください。 ■ノズルの蓋が全開になっていない ⇒下図を参考に、ハンドル部分から中芯を矢印方向にゆっくり引き伸ばして充填ポケットを開けてください。 ■ノズルがボトルについたまま ⇒ノズルをボトルか... 詳細表示

    • No:11198
    • 公開日時:2019/07/12 13:36
    • 更新日時:2020/05/19 10:53
    • カテゴリー: SODACK  ,  SODAAK
  • 他社製ソーダマシンの炭酸カートリッジは使えるか

    必ず、ツイスパソーダ(SODABK)用の炭酸カートリッジをご使用ください。 ツイスパソーダ(SODABK)用の炭酸カートリッジ以外では、ご使用になれません。 詳細表示

    • No:2962
    • 公開日時:2018/05/30 20:29
    • 更新日時:2018/10/03 16:06
    • カテゴリー: SODACK
  • パッキンが汚れている

    破損しないように本体から取り外し、食器用洗剤でをきれいに洗い、十分に乾燥させてください。 なお、汚れが取れない場合やカビが付着した場合は、 重曹やクエン酸を薄く溶かした液体で洗ってください。 ※パッキンを洗う場合は、溶剤や強力な洗剤、食器洗浄機、食器乾燥機を使用しないでください。 ... 詳細表示

  • 電源が入ったり切れたりする

    本体内部が一定以上の温度になると自動的にLEDランプが消えて加熱を中断します。 なお、本体内部の温度が低下するとLEDランプがついて加熱を再開します。 詳細表示

    • No:2770
    • 公開日時:2018/05/30 19:12
    • 更新日時:2018/11/26 19:05
    • カテゴリー: GH-HOTSAシリーズ
  • 使い方

    以下の手順を実行ください。 ① カバー(下)を本体にセットする ※カバー(下)を本体に下まで押し込み、ロックするまで反時計回りに回してください。 ② カバー(上)を本体にセットしたカバー(下)にセットする ※カチッと音がす... 詳細表示

  • 付属品の使い方が分からない

    1.トレー・・・本体内部に置き、食材から出る油などを受けるために使います。 ※材質:PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂) 2.トング・・・食材をつかむために使います。 ※材質:鉄(クロームメッキ加工) 3.ケーキ型・・・ケーキなどを焼く際に、バスケットに入れて使いま... 詳細表示

  • トレーの入れ方が分からない

    扉開閉ハンドルを持って扉を開け、バスケットハンドルを持ってバスケットを取り出し、 本体内部に食材の残りや油、調理汚れが残っていないことを確認し、 下図の通り、裏表や向きを間違えないように本体内部に置いてください。 ※表裏や向きを間違えると、バスケットが入らなかったり、扉が閉まりません。 詳細表示

  • 食材があふれる

    水分の多い食材や生地をセットした場合や、食材や生地の分量が多過ぎる場合、 加熱によってプレートから噴き出してくる場合がありますので、食材や生地の分量を調節してください。 詳細表示

357件中 121 - 130 件を表示