『 GH-TV50AB-BK 』 内のFAQ

47件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • ダブルチューナー

    「ダブルチューナー」とは、1番組を視聴しながら他の1番組を録画することができる「裏番組録画」に対応したものとなります。 詳細表示

    • No:9
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:56
  • チャンネルがすぐに切り替わらない

    アンテナ信号の処理のため、まれにチャンネルの切り替えに時間がかかる場合があります。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:37
  • 応答速度

    9.5ms(GTG)となります。 詳細表示

    • No:7
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 18:00
  • 勝手にHDDの電源が入る

    待機状態では断続的にテレビ内部に通電されるため、連動してUSBハードディスクの電源が入る場合があります。 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 16:37
  • 掃除をすると画面表示が消える

    電源を入れた状態でテレビの背面をふき掃除すると、クリーニングクロスなどの材質によっては静電気が生じ、 テレビ内部の電気回路に影響を与え、自動的に画面表示が一度消えて再度画面が表示したりすることがありますが、 テレビを正常な状態に保つための動作となりますので、異常ではありません。 ※頻度によっては故障を引き起... 詳細表示

    • No:38
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 16:26
  • 番組が録画されていない

    USBハードディスクの電源が入っていなかった場合やUSBハードディスクの空き容量がなかった場合、録画できません。 また、番組情報が取得できなかった場合や放送開始時間が変更された場合、録画できません。 詳細表示

    • No:24
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:39
  • 重量

    スタンドを取り付けていない状態では、おおよそ10.7kg、スタンドを取り付けた状態では、おおよそ11.0kgとなります。 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:54
  • パソコンの映像を表示できない

    パソコンで設定された出力解像度がテレビの表示解像度に対応していない可能性がありますので、 パソコンの出力解像度を調整してください。 詳細表示

    • No:3
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:59
  • 節電モード

    以下をご確認ください。 標準:標準の明るさとなります。 減1:画面の明るさを「標準」よりも抑えて、節電するモードとなります。 減2:画面の明るさを「減1」よりも抑えて、さらに節電するモードとなります。 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:52
  • 録画可能時間

    地上デジタル放送を録画した場合は1秒間でおおよそ2.5MB、 BSデジタル放送や110度CSデジタル放送を録画した場合は1秒間でおおよそ3.0MBの容量を必要とするため、 理論上、2TBのUSBハードディスクを使用した場合は、地上デジタル放送ではおおよそ213時間、 BSデジタル放送や110度CSデジタル放... 詳細表示

    • No:15
    • 公開日時:2018/05/23 16:23
    • 更新日時:2019/02/06 17:48

47件中 21 - 30 件を表示