• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 11889
  • 公開日時 : 2023/05/08 17:51
  • 更新日時 : 2024/05/27 10:05
  • 印刷

睡眠計測について

回答

睡眠計測は、加速度センサーと心拍数の測定値から、自動的に睡眠状態を検知し、計測を行っております。
睡眠計測ができない場合、歩数の計測ができていれば、製品本体に異常はなく、それ以外の原因が考えられます。
 
まずは以下をご確認ください。
・ベルト(バンド)はゆるすぎず、きつすぎないように装着してください。
・衣類などで製品裏面の心拍センサーを塞がないように装着してください。
・計測設定の「心拍数」がオンになっているかご確認ください。
・午後8時~翌日の午前10時までの時間帯以外(お昼寝など)は計測されません。
 
解決されない場合、お使いのスマートフォンとのペアリング(接続)時に問題が生じていたたおそれが考えられます。
「ペアリングのリセット方法」をお試しください。
 
上記のリセット操作後も、歩数の計測ができない場合は、故障も疑われますので、テクニカルサポートへご連絡ください。
 
※計測方法は独自のアルゴリズムに従い、加速度センサーで振動や衝撃を検知するのと、
 心拍数の計測によって睡眠の開始、終了、質を判定します。
 
 睡眠の状態には個人差がございますので、 頻繁に体が動いたり、時計が腕から外れたり、
 一度起床された後は、計測値がリセットされる場合があります。

アンケート:ご意見をお聞かせください