以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[メニューボタン]を押す ② [上/下ボタン]で「再生モード」を選択し、[決定ボタン]を押す ③[上/下ボタン]で設定したい項目を選択し、[決定ボタン]を押す 詳細表示
メモリー盗難防止カバーを、本製品の「SDカードスロット」に取り付けることで、 SDメモリーカードやSDHCメモリーカードの盗難を防ぐことができます。 下図の通り、取り付けください。 ※メモリー盗難防止カバーの取り付け、取り外しには、プラスドライバーをご用意ください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[メニュー]ボタンを押す ② [上/下]ボタンで「再生モード」を選択し、[決定]ボタンを押す ③[上/下]ボタンで設定したい項目を選択し、[決定]ボタンを押す 詳細表示
以下をご確認ください ① 付属のACアダプタを本体左側面にあるDCジャックとコンセントに接続する ②内部メモリーに録音した音声を再生する場合、本体背面にある[モード切替スイッチ]をメモリ側へスライドする または、 ②'SDメモリーカードに保存した音声ファイルを再生する場合、... 詳細表示
言語を設定することで、メニューの言語を変更できます。 以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[SETUPボタン]を押す ※SDHCメモリーカードが挿入されている場合、再生リストが表示されるので、再度[SETUPボタン]を押す ② [上/下ボタン]で「言語」を選択し、[OKボタン... 詳細表示
以下を実行ください。 ① リモコンの[メニュー]ボタンを押す ② [上 / 下]ボタンを押下、「詳細設定」を選択し、[決定]ボタンを押す ③[上 / 下]ボタンを押下、「日付時刻設定」を選択し、、[決定]ボタンを押す ④ [左 / 右]ボタンを押下、設定したい項目(年/月/... 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 本体左側面にある[マイク入力端子]へ、3.5mm3極ステレオミニプラグ型の外付けマイクを接続する ②付属のACアダプタを本体左側面にあるDCジャックとコンセントに接続する ③本体背面にある[モード切替スイッチ]をメモリ側へスライドする ④ 本体背... 詳細表示
スライド効果を設定することで、スライドショーでの画像切り替え時の表示効果を変更できます。 以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[メニュー]ボタンを押す ② [上/下]ボタンで「スライド設定」を選択し、[決定]ボタンを押す ③ [上/下]ボタンで「スライド効果設定」を選択し... 詳細表示
ACアダプタを取り外し、本製品へ12時間以上通電しない状態にすると、 「システム時間設定」、「自動電源オン」、「自動電源オフ」、「プログラム再生メニュー」 で設定した設定値が工場出荷時の状態に戻ります。 ※ACアダプタを取り外すことなく、専用リモコンの[電源ボタン]から電源をオフした場合には、 ... 詳細表示
音声の録音する場合の保存先は内部メモリーとなり、SDメモリーカードには録音できません。 詳細表示
125件中 21 - 30 件を表示