本体背面にある[人感センサースイッチ]をON側へスライドしてください。 ※本体正面にある人感センサーの前方(有効距離:最大3.5m、有効角度:最大約90度)に人を検知すると、再生を開始します。 ※人を検知しない時間が10分以上続くと、自動的に再生を停止します。 ※自動的に再生を停止した場合、再検知に... 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 付属のACアダプタを本体左側面にあるDCジャックとコンセントに接続する ② 内部メモリーに録音した音声を再生する場合、本体背面にある[モード切替スイッチ]をメモリ側へスライドする ③ 本体背面にある[電源スイッチ]をON側へスライドする ④[録音... 詳細表示
入れ替えようとしているデータの容量が、挿入したSDメモリーカードの容量を超えている場合、 データの入れ替えはできません。 また、SDスピードクラスがClass10( )のSD/SDHCメモリーカードを挿入した場合、データの入れ替えはできません。 詳細表示
付属の専用ステー以外の取り付け金具を取り付ける場合は、下図の通り、各ネジ穴の寸法を参考に取り付けください。 ※VESAマウントインターフェース(FPMPMI)75mmに対応しています。 ※ネジ穴の規格はM4で、ネジ穴の深さは5.5mmまでになります。 ※ネジの長さは、取り付け金具やワッシ... 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 本体左側面にある[マイク入力端子]へ、3.5mm3極ステレオミニプラグ型の外付けマイクを接続する ②付属のACアダプタを本体左側面にあるDCジャックとコンセントに接続する ③本体背面にある[モード切替スイッチ]をメモリ側へスライドする ④ 本体背... 詳細表示
ACアダプタを接続の上、本体背面にある[電源スイッチ]をON側へスライドしてください。 詳細表示
メモリー盗難防止カバーを、本製品の「SDカードスロット」に取り付けることで、 SDメモリーカードやSDHCメモリーカードの盗難を防ぐことができます。 下図の通り、取り付けください。 ※メモリー盗難防止カバーの取り付け、取り外しには、プラスドライバーをご用意ください。 詳細表示
「Not Support File」と表示され動画が再生されない
本製品で再生可能ではない動画ファイルを再生しようとした場合に表示されるメッセージとなります。 なお、取扱説明書に記載の再生可能フォーマットで作成した動画ファイルが再生できない場合、以下の形式で作成ください。 ・動画形式:MPEG2、または、MPEG1 ・動画解像度:720×408 ・動画ビットレー... 詳細表示
以下を実行ください。 ① 本体にある主電源をオフにし、SDメモリーカードとUSBメモリーを接続する ※データの入れ替えにより、SDメモリーカードに保存されているデータはすべて消去されますので、 必要なデータは事前にバックアップを行ってください。 ※入れ替えるデータは、SDメモリーカードの容量... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① リモコン裏面のツメの部分を矢印の方向に押す ② ツメを押したまま、電池ボックスを引き出す ③ 電池を交換する ※電池の+と-を間違えないように気をつけてください。 ④ 下図のように、電池の+側をリモコン裏... 詳細表示
125件中 91 - 100 件を表示