パソコン側が、製品を認識していません。
もしくは、パソコンに他のUSBメモリなどのストレージが接続されているため、使用できません。
製品をパソコンのUSBポートから取り外し、再度挿し込み直してください。
認識しない場合は、別のUSBポートへの接続をお試しください。
また、パソコンに他の周辺機器(USBメモリや外付けHDD、USBハブやドッキングステーション等)が接続されている場合は、全ての周辺機器を取り外してください。
※デスクトップパソコンをご利用の場合は、リア(背面)USBポートで認識するかお試しください。正常に認識する場合、お使いのパソコン側の仕様や不具合となります。
その後、パソコンを再起動してください。
ウイルス対策などのセキュリティソフトが、USBポートや、パスワードロックソフト(「LOCK.exe」)の動作を制限しているおそれがあります。
セキュリティソフトの設定をご確認いただき、パスワードロックソフト(「LOCK.exe」)が監視対象などとなっている場合は、監視対象などから除外してください。
また、デバイス監視ソフトや、OSのポリシー設定などにより、本製品の動作を制限しているおそれがありますので、お使いのパソコン側の設定をご確認ください。
設定変更後は、パソコンを再起動してください。
※お使いのパソコン自体の操作方法、設定方法につきましては、インターネット検索をご活用いただくか、各メーカーへお問い合わせください。
※法人、事業所のパソコンをご利用の場合は、お勤め先のシステム管理者様へ、セキュリティ設定についてご相談ください。
■パソコン側のUSBドライバーの状態をご確認ください。
USBドライバーの確認方法、設定方法につきましては、インターネット検索をご活用いただくか、各メーカーへお問い合わせください。
解決されない場合は、製品故障のおそれもございますので、弊社テクニカルサポートへご連絡ください。