• No : 4605
  • 公開日時 : 2018/06/06 15:45
  • 更新日時 : 2025/06/23 12:15
  • 印刷

映像が映らない

回答

以下をご確認ください。

・本製品はHDMI→RCAへの変換器となり、入出力を逆に切り替えることはできません。
→HDMI入力ポートにはスマートフォンやタブレット、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機などのHDMI出力端子と接続し、
「ビデオ出力」、「音声出力L/R」にはテレビやカーナビなどのコンポジット映像入力端子、アナログ音声入力端子と接続ください。
※HDMI機器やRCA機器の仕様によっては、映像が乱れたり、映像が映らなかったりする場合があります。

・HDMIケーブルの長さによって、映像が映らない場合があります。
→できるだけ短いHDMIケーブルへ交換ください。


・HDMI機器の出力解像度によって、映像が映らない場合があります。
→HDMI機器の出力解像度は「自動」ではなく、映像が映る出力解像度に手動で調整ください。

・給電ケーブルを接続していないと、電力不足によって、映像が乱れたり、映像が映らない場合があります。
→給電ケーブルを必ず接続ください。
※PAL/NTSCスイッチは、NTSC側にスライドしてください。
※ケーブルの長さや出力解像度の調整を行っても、HDMI機器やRCA機器の仕様によっては、
   映像が乱れたり、映像が映らなかったりする場合があります。

アンケート:ご意見をお聞かせください