血中酸素飽和度の測定方法を教えてください。
スマートウォッチ、およびCharaLifeアプリにて測定したい項目をオンにしてください。
※バンドは緩すぎず、締めつけすぎず、人差し指が入る程度のゆとりを持たせてください。
※測定データは、医療目的としての使用はできません。医療に関するご判断は医師や医療機関へご相談ください。
【スマートウォッチの設定手順】
①本体の電源ボタンを押し、時計画面の状態で再度電源ボタンを押してメニュー画面を表示します。
②メニュー画面を上になぞると表示される「設定」アイコンを押します。
③設定画面で「測定設定」を押します
④「心拍数常時測定」、「血中酸素モニタリング」、「表皮温度計測」の3項目にて、計測対象としたい項目を押してオンの状態にします。
① |
② |
③ |
④ |
【CharaLifeアプリの設定手順】
①スマートウォッチを装着した状態で、CharaLifeアプリを開きます。
②開いたアプリ内にあります、歯車マークの設定アイコンを押します。
③開いた画面内にある、計測設定を押します。
④開いた画面内にある、「心拍数」、「血中酸素飽和度」、「表皮温度」を押してオンにします。