本製品の画面に偏光フィルターが貼り付けられている関係上、 画面端に段差が発生したり、画面と偏光フィルターとの間に若干のズレが発生する場合がありますが、 いずれも製品仕様となり、故障ではありません。 詳細表示
本製品は音声出力端子を搭載していないため、スピーカーやイヤホンは接続できません。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① [MENUボタン]を押下し、「OSDメニュー」を表示 ② [+/-ボタン]で「Extra」を選択し、「MENUボタン」を押下 ③ [+/-ボタン]で「Power Saving」を選択し、「MENUボタン」を押下 ④ [+/-ボタン]で「On」... 詳細表示
DVI接続時、設定値が自動的に調整されるため、一部の項目が選択できません。 詳細表示
液晶ディスプレイは、プラグアンドプレイモニタとして認識するため、 独自のドライバはなく、OS標準のディスプレイドライバ、 または、ご使用のパソコンに搭載のビデオボードのドライバを利用します。 なお、解像度の変更ができない場合など、上記の通り、OS標準のディスプレイドライバ、 または、ご使用... 詳細表示
パソコンなどとDVIケーブル、または、HDMIケーブルで接続した場合、 OSDメニューにある「自動画面調整」の設定はできません。 詳細表示
パワーロック機能を有効にすると、[ボタン]の操作ができないようにすること (電源ボタンロック)ができるため、意図しない電源のオン/オフを防ぐことができます。 以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源をオンにする ② 本体にある[ボタン]と[ボタン]を同時に押下すると、画面に「電源ボタンロッ... 詳細表示
「自動画面調整」、「クロック」、「水平/垂直位置」、「フォーカス」の設定ができない
パソコンなどとDVIデジタルケーブルやHDMIケーブルで接続した場合、 OSDメニューにある「自動画面調整」、「クロック」、「水平/垂直位置」、「フォーカス」の設定はできません。 詳細表示
OSDメニューにある「コントラスト/輝度」で「DCE」をオンにした場合、 「カラー調整」にある「sRGB」の設定はできません。 ※OSDメニューにある「カラー調整」で「sRGB」にした場合、「コントラスト/輝度」の設定はできません。 詳細表示
GH-LCW22AシリーズとGH-LCW22A-PVシリーズの違い
GH-LCW22A-PVシリーズは、GH-LCW22Aシリーズに覗き見防止フィルタを内蔵した製品となります。 詳細表示
264件中 81 - 90 件を表示